|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 秋 : [あき] 1. (n-adv) autumn 2. fall ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
中通(なかどおり)は、秋田市中心部の地区。中通一丁目から中通七丁目までの町が設置されている。郵便番号は010-0001。住居表示実施済み地区。人口は3,845人(2014年11月1日現在、住民基本台帳人口調査による)。 == 地理 == 秋田市の中央部に位置する。東をJR奥羽本線・羽越本線、南を南大通り(秋田市道)、西を旭川、北を広小路(秋田県道26号秋田停車場線)に囲まれた範囲だが、秋田駅付近は駅・線路用地を広く中通七丁目に含むため、大体長方形の町域のうち北東部が北へ突き出した形になっている。 町内の区画は、戦後の区画整理で作られた新しい道(中央通りなど)を除き藩政期からの古い町形がほぼそのまま残っており、隘路や屈曲が多い。特に南端付近は堀を埋め立てた跡地を跨いでいるため複雑な道路線形になっている。 北東は手形(新栄町・字山崎・字西谷地)、東は東通仲町、南は南通(宮田・築地・みその町・亀の町)、西は大町、北は千秋(明徳町・久保田町・城下町)に隣接する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中通 (秋田市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|